【京都・下鴨本通/南東角地】「北山」駅徒歩8分、約45坪 — 京都屈指の文教・高級住宅地、ビル開発地:売り情報

京都市左京区下鴨エリアは、鴨川と高野川の合流点、糺の森といった豊かな自然に寄り添いながら、京都府内で地価1位を記録する(※エリア全体として)、京都屈指の高級住宅地として知られています。

今回ご紹介するのは、その格式高いエリアのメインストリート「下鴨本通」に面した、南東角地の稀少なビル用地です。


1. 資産価値と開発効率を高める物件の特長

この物件は、立地と土地条件において、他に類を見ない優位性を持っています。

物件の基本情報

項目 詳細 補足情報
所在地 京都府京都市左京区下鴨北園町 下鴨本通に面する稀少な立地
価格 12,800万円 坪単価:279.40万円
土地面積 151.45m²(約45.81坪) 効率的な開発が可能な整形地
交通アクセス 地下鉄烏丸線「北山」駅 徒歩8分 閑静な高級住宅地内での駅近利便性
用途地域 第一種中高層住居専用地域 落ち着いた住環境が守られたエリア
建ぺい率 / 容積率 60% / 200% 容積率200%を最大限に活かした開発が可能
現況・条件 建築条件なし 自由な設計、多用途(ビル用地)に最適

開発・建築における圧倒的な優位性

  • 南東角地: 南側と東側の両方に接道しており、日当たりと通風が良好です。これは、高級賃貸・分譲マンションにおいて、入居者・購入者の満足度を飛躍的に高める最大の要素となります。
  • 下鴨本通に面す: 視認性が高く、ビル用地(オフィス、クリニック、店舗併用など)としても非常に高い集客ポテンシャルを持ちます。
  • 容積率200%: 第一種中高層住居専用地域でありながら、この高い容積率を確保できるため、土地面積以上の延床面積を持つ建物を建築でき、事業収益性を高めることが可能です。

2. 「下鴨・北山エリア」が提供する極上の住環境

本物件が位置するエリアは、「京都のブランド力」を体現する、特別な環境です。

自然と文化に触れる生活

  • 京都府立植物園: 地下鉄「北山駅」のすぐ西側には、広大な京都府立植物園が広がっています。四季折々の花々や、日本最大級の観覧温室があり、日常的な散策やリフレッシュの場として最適です。
  • 賀茂川・高野川: 近くを流れる賀茂川や高野川の河川敷は開放感があり、気持ちよく散歩やサイクリングを楽しめます。自然が豊かで、身近に四季を感じられることが、このエリアの大きな魅力です。
  • 下鴨神社と糺の森: 世界遺産に登録されている下鴨神社(賀茂御祖神社)と、その社叢林である糺の森に近く、古都の歴史と静謐な雰囲気に包まれた暮らしが実現します。

文教地区としての確固たる地位

下鴨エリアは、古くから文教地区として知られ、教育熱心なファミリー層に根強い人気を誇ります。

  • 近隣の教育機関: 京都府立大学、京都ノートルダム女子大学、そして関西有数の進学校である洛北高等学校・附属中学校などが集積しており、質の高い教育環境が整っています。

高い利便性と治安の良さ

  • 「北山通」の賑わい: 「北山駅」周辺の北山通り沿いには、京都一有名なパン屋「進々堂」やおしゃれなブティック、カフェ、雑貨店などが並び、洗練された都会的な利便性を享受できます。
  • 治安の良さ: 閑静な住宅街であり、治安が良いことが住民アンケートでも高評価を得ており、学生も多いことから防犯もしっかりと行き届いています。

3. まとめ:京都の「静」と「動」を享受する究極の投資

本物件は、京都屈指の高級住宅地である下鴨北園町という立地に、駅徒歩8分、南東角地、下鴨本通に面すという三つの好条件が揃った、二度と出ない可能性が高い稀少な土地です。

容積率200%を活かした開発により、京都の文化的な落ち着きと、北山エリアの洗練された利便性の両方を求める富裕層をターゲットにした、高収益物件の実現が可能です。このプレミアムな機会をぜひご活用ください。

グーグル位置情報

京都不動産情報  

担当:モリタ迄お問い合わせ下さい。

I.C倶楽部事務局 
電話:075-583-3337
携帯090-3162-9831 FAX:050-3488-2205

Follow me!

スポンサーリンク