【京都・清水坂一等地】高収益コインパーキング&築浅店舗:売り情報

【京都・清水坂一等地】高収益コインパーキング&築浅店舗売却情報|清水寺400mの稀少物件

この度、京都の観光地として世界に名を馳せる東山エリア、特に人通りが絶えない清水坂(松原通)に面した稀少な不動産(コインパーキング4台および築浅店舗)の売却情報をご案内します。

✅ 物件の概要と突出した収益性

本物件は「プリエ清水パーキング&清水之寄処」の名称で、コインパーキング事業と店舗事業が一体となって運営されています。

1.1. 驚異的な年間売上実績(直営)

本物件は現在、売主様による直営で盛況中です。2024年の年間売上実績は以下の通り、合計で約2,900万円を記録しています。

  • コインパーキング4台: 年間売上実績 14,557,810円
  • 店舗(清水之寄処): 年間売上実績 14,510,700円

【重要事項】上記は直営時の売上実績であり、賃料ではありません。売上は保証されるものではなく、事業の参考情報としてご確認ください。

1.2. 物件の基本情報

  • 価格: 98,000万円(税込)
  • 所在地: 京都市東山区清水四丁目
  • 交通: 京阪本線「清水五条」駅より徒歩15分
  • 土地面積: 231.63 ㎡(所有権)
  • 建物: 木造かわらぶき2階建(店舗・延床面積25.30㎡)
  • 築年月: 令和5年10月築の築浅物件
  • 引渡条件: 売却後は直営のため、店舗部分は空室渡しとなります。コインパーキング機械の引き継ぎは可能です。

✅ 稀少性の高い立地と近隣環境(観光地の中枢)

本物件の最大の魅力は、その立地です。京都観光のメインストリートである清水坂に面し、インバウンド需要の恩恵を最大限に享受できる場所にあります。

2.1. 世界的な観光スポットへのアクセス

本物件は、京都観光の中心地に位置しています。徒歩数分圏内に世界的な観光名所が集中しています。

  • 清水寺(世界遺産): 約400m
  • 高台寺: 約450m
  • 法観寺(八坂の塔): 清水寺と高台寺を結ぶ観光ルートの象徴です。
  • 二年坂・産寧坂: 清水寺への参拝道として整備された石畳の道で、重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
  • 八坂神社: 京都のパワースポットとして有名な縁結びの神社も徒歩圏内です。

特に、店舗の2階からは優美な五重塔の眺望(清水寺または八坂の塔)が望め、非常に価値の高い景観を有しています。

2.2. 賑わう周辺施設と商業環境

本物件が面する清水坂や、それに続く産寧坂・二年坂には、国内外の観光客をターゲットとした商業施設が軒を連ねています。

  • 土産物・グルメ: 八ツ橋、抹茶スイーツ、京ばあむなどの土産物店や、食べ歩きグルメの店が常に賑わっています。
  • 体験・文化: 京焼・清水焼の陶芸体験ができる窯元や、着物レンタル店なども多く、観光消費の活発なエリアです。
  • ホテル・宿泊施設: 周辺には、観光需要に応える高級ホテルや旅館も点在しており、宿泊客の需要も見込めます。

✅ 投資家・事業主様へ:今後の事業展開の可能性

コインパーキングとして安定した収益実績がありながら、築浅の店舗部分は空室渡しのため、買主様のアイデア次第で多様な事業展開が可能です。

  • 飲食業・物販業: 訪日観光客向けに、飲食店や高級土産物店として活用すれば、立地を活かした高収益が期待できます。
  • 宿泊事業(簡易宿所など): 法的な要件を確認する必要がありますが、観光客の需要が高いエリアのため、宿泊施設としての活用も検討の余地があります。
  • コインパーキングの維持: すでに年間売上実績のあるコインパーキング事業を継続することで、土地の有効活用と安定したキャッシュフローを確保できます。

京都の観光のシンボルとも言える清水坂に面したこの稀少な機会を、ぜひご検討ください。物件の詳細資料請求や内覧をご希望の方は、お早めにお問い合わせください。

グーグル位置情報


京都不動産情報  

担当:モリタ迄お問い合わせ下さい。

I.C倶楽部事務局 
電話:075-583-3337
携帯:090-3162-9831 FAX:050-3488-2205

Follow me!

スポンサーリンク